おかーちゃんの気ままに実験ブログ⭐︎

nuynuyと申します。ぬいぬいと呼んでください。

放置していた体調不良が②

無事手術終わって2日目です。

かなり動けるようになってきました。

近所の港に停泊していた豪華客船が先ほど汽笛を鳴らして出航して行きました。

ぬいぬいです。

 

先日クリニックでの診察の際、

「病理検査の結果が癌っぽいから総合病院で検査してこい」

ということになりまして。

県の最高医療機関を紹介してもらいました。

 

紹介初日に問診やら内診やらとするわけですが、病理検査の結果と紹介状を見て小声で一言。

「まぁ、ガンでしょうね」

 

ですよねー笑

「手術日はこの日、それまでに日を分けて精密検査します。今日は午後からCT検査受けてってください。お昼ご飯は抜いてくださいね」

病院ってのはいきなりなんでも言い出すところだなw

 

※CTとは

コンピュータ断層撮影のことで、放射線を用いて物体内部をスライス画像化して観察できるようにする技術。

だそうです。

病巣の広がりを調べる検査みたいです。

 

まずこれを造影剤を使って検査。

診療台に寝て、でかい丸い穴の中に差し込まれて調べます。

この日はお腹周りだけ。

 

検査技師の方が

「一瞬お酒飲んだみたいにカーっとなりますけど一瞬で終わりますよ」

 

検査の直前に造影剤を注入するんですが、腕から血液に乗せてガーッとお尻に向かって流れ込んでいくのがわかりましたw

擬音語を使うとしたらビュルルルルルって感じですかねw

「ぬいぬいさん血流いいんですね、年配の方だとなかなか流れなくて時間かかる人もいますよ」

ほんとにカーっとあったかい感じしてすぐなくなりました。

 

この日の検査はすぐ終わりました。

「造影剤使ったあとはおしっこにみんな出るので多めに水分とってください」

とのことでした。

さぁ、帰ろう!と思ったら

「ぬいぬいさん、先生からお話が」

 

まだ何かあるん??!

 

「手術予定日に予約取れんかったわ。後にすると余計予約取れんから前倒しにしよ。○日ね」

 

えっ、入学式の直後ですけど・・・。

 

 

 

この日の費用は初診ということもあり、12450円。

いきなり高額のお布施を要求されましたw

 

 

 

約10日後。

ガチの絶食で全身のCT検査がありました。

「薬剤を取り寄せるからキャンセルは早めに言ってね。もし当日食べちゃったとかで検査できない時はキャンセル料かかりますよ(^^)」

と笑顔で言われましたw

 

前回のCTより大きな機械でした。

丸い穴の内側に魚が泳いでいる絵が描いてあり、わずかですが和みました。

検査の前に待機する個室があったり、検査後は体内から放射線が出てるからってことで個室で休んでくださいと指示されたり、なぜか検査前にお水飲まされたりと不思議な感じでした。

検査に影響するからってことでスマホにも触らせてもらえず、検査前は退屈を極めましたw

この日の造影剤はお腹の造影剤と違って普通でした。

15分から20分くらいと言われたのですが、思ったほど時間はかからず。

ただ、ちゃんと撮れなかったのか二回撮らされましたw

 

この日のお支払いは27490円

目ん玉飛び出るかと思いましたよ。

さすが薬剤取り寄せで要予約の全身CT。

MRIはいくら要求されるのかとビクビクしながら帰路につく。

 

 

約1週間後。

MRIの検査。

MRIとは

核磁気共鳴画像法というそうです。

こちらは造影剤を使わなくても写せる機械のようです。

 

若いイケメン検査技師さんが二人がかりで相手してくれました笑

金属類は全てダメですと書いてあったので全部外して行きました。

私が使っている化粧品は酸化チタンが入っているので化粧しなかったんですが、検査技師さんに聞いてみました。

「お化粧に入ってる金属もダメですね、できればお化粧しないで来ていただく方がいいです」

処置してくれた看護師さんもご存知なかったようで「勉強になりますー」と言って笑顔でした。

 

こちらはCTと違ってでかい音がするからってことでヘッドホン装備で検査しました。

確かに検査機械が置いてある部屋は誰か歌ってんのかと思いました。

声のようなデカい音がしててちょっと焦りました。

15分から20分かかりますと言われたので、ちょうどいいお昼寝タイムやー。と思いながら機械の中に吸い込まれていったわけですが。

 

かましくて寝れやしない!!

 

とか思いつつ、眠気に負けて寝ちゃってましたけどねw

 

 

この日も無事終了。

支払いは思ったより高くなく8860円。

ああよかった。

あとは入院費用だけやな。

 

 

 

そして2日後。

全部の検査結果が揃い踏み。

やっぱりガンでしたw

 

ガンは甘いものが好きって聞いてたけどホントなんですね。

↓CTでガン細胞がブドウ糖使ってる映像がはっきり撮られてました。

f:id:nuynuy:20240412174028j:image

 

↓ちなみに私は子宮体癌だったんですが、内壁?がびっしりガンでした汗

f:id:nuynuy:20240412174044j:image f:id:nuynuy:20240412174052j:image

 

先生が「顔つきのいいガンだから心配しないでいいよ、筋肉に入り込んでることもない」っていうもんだから

ぬ「顔つきってあるんですね笑 じゃ切ったら治りますね!笑」

Dr「切っただけじゃわからんかな笑。切った子宮を病理検査出して転移とかないか調べて、なければ5年で治ったって感じかな。リンパの転移とかあればまた改めて説明するね。今回は子宮と卵管、卵巣ね」

とのことでした。

 

その日もいろいろ検査して帰りました。

この日は5210円。

 

ガンってのは切る前から下準備やら検査やらでお金がかかるもんなんやなぁと改めて実感。

治療が長引けばさらにお金かかるんだと思うんですが、病気でお金かかるってつくづく嫌なもんだなって思います。

やっぱりガンになったら出る保険は必要ですね。

一時金も一回だけじゃなく何回も出るやつがいいです。

 

 

仲良しの社長は「俺ががんになったら保険で5000万くらい出るわ」って笑ってました。

備えあれば憂いなしですね。

 

 

検査結果が出た当日、帰ってから高額療養費の限度額証明書発行してもらったり、保険の請求やら団信の請求やらでお金の段取ばっかりしてました。

 

自分が病気になると余裕なくなるものですね。

重要かつ優先なのは息子の入学式なんですが・・・。

 

そして翌日。

入院の日を迎えるのでした。

 

 

 

#がん #子宮体癌 #CT #MRI #入院 #検査費 #がんにも顔つきってのがあるらしい #擬人化 #そーいうの好きだ #高額療養費 #限度額証明書 #入院前に準備しとけ #医療保険 #ガンは無制限 #団信 #八大疾病 #住宅ローンがチャラ 

#感謝せい!! 

 

 

 

 

 

具沢山味噌汁ノスゝメ

毎日の味噌汁は具沢山でおかずの一種として食べるようにしています。

かあちゃんです。

f:id:nuynuy:20240409185611j:image

これは二日目の味噌汁w

 

さて、去年の秋頃から何故か具沢山味噌汁がブームになり、黙々と味噌汁を作っております。

たまーにシンプルーに、アサリだけとかにもしますw

お吸い物的にワカメとミツバ、ごま油をひと垂らし・・・とかもやるんですが、主に作るのは具沢山。

具は根菜、キノコ、菜っぱ系、タンパク質とおおよそ4品〜6品。

一人暮らしを始めたばかりの一人暮らし初心者さんにも是非試してほしい一品です。

 

まず、レシピをご紹介⭐︎

 

>>>>>>>>>>>

【具沢山味噌汁】

3〜4人分

直径18センチくらい、深さ12〜13センチくらいのお鍋に7分目くらいのお水

昆布 10センチ×3センチくらいの大きさ

鰹節 お茶パックに2〜3つまみほど

 

好きな根菜

好きなキノコ

好きな菜っぱ

豆腐や油揚げ、豚こま肉などのタンパク質

 

①出汁を取ります。

やり方

《例1》

時間がある場合は水に昆布と鰹節のパックを入れて一晩置く。

常温でも冷蔵でも可

f:id:nuynuy:20240409185816j:image

生協で買った未晒しお茶パックです。
f:id:nuynuy:20240409185835j:image

我が家ではすぐに出せるように保存瓶にストックしてあります。

↓これで主人でも簡単に出汁が取れます。

f:id:nuynuy:20240409185756j:image

 

《例2》

瓶に入れて冷蔵庫で出してもいいです(2〜3日は保存できます。昆布は水につけすぎるとブヨブヨしたのが出てきますが、あれはフコイダンという食物繊維の一種です)

昆布について|中西昆布-福井の昆布専門店/通販

 

《例3》

常温で1時間ほど浸ければ出汁出ますよ。

薄く色がついたら出汁がらを引き上げてください。

のんびりご飯を作る時間があるならこれでも十分です。

 

《例4》

お水に昆布とカツオ節を入れて火にかける。

小さい気泡が出始めたら出汁がらを引き上げる。

もし沸かしてしまったところで味の違いはわかりません笑

が、二回目のお出汁を取る時に出にくくなります。そんな程度です。

 

手がかかる順にご案内しました。

あくまで家庭版の簡単な出汁の取り方です。

 

②出汁ができたら材料を好きな大きさに切って出汁に入れて柔らかくします。

具はお好みで好きなだけ入れてください。

量を加減しないと鍋から具が溢れますよ笑

 

③味噌で味付けします。

上記の鍋サイズくらいでだいたいお玉の半分の味噌で味が決まります。

全然足りない場合は味噌

ちょっと足りなければ

味がくどい時は

という調整をして下さい。

 

出汁が沸き立っていると味噌の風味が飛ぶので、味付け後はほんのり対流するくらいがいいです。

火加減的には弱火以下。

IHやラジエントヒーターなら2から1くらい。

 

ちなみに我が家のお味噌はこれ。

f:id:nuynuy:20240409190737j:image

『円熟こうじみそ』~おいしい笑顔のとなりに、いつも~|ひかり味噌株式会社

近所でも買えるいいお味噌の代表です。

酒精を使っていないので発酵が進むと茶色が濃くなります。

これは味噌が発酵している証拠なのです。

発酵食品大好き人間にはたまらんですよ笑

いちユーザーとして、ひかり味噌さんには是非いいお味噌を作り続けていただきたいと思います!!

 

 

>>>>>>>>>>

 

【お勧めな組み合わせ一覧】

ジャガイモ、エノキ、ミョウガ、油揚げ、わかめ

さつまいも、にんじん、しいたけ、豚肉、油揚げ、豆腐、しらたき

大根、ネギ、しいたけ、油揚げ、キャベツ、豚肉

 

毎回が豚汁になってそうですが、そのくらい豚肉って味噌汁と合うんですよ笑

キノコはエリンギ以外はたいていイケます笑

個人的な好みがエノキとしいたけというだけです笑

 

 

【なぜ昆布とカツオ節をから出汁を取るのか】

一言で言えば、旨味の相乗効果が狙えるから。です。

どこででも聞くアミノ酸というタンパク質の中の一種のようです。

昆布→グルタミン酸

鰹節→イノシン酸

干し椎茸→グアニル酸

野菜類→グルタミン酸

 

これらが合わさることで相乗効果を発揮するのです。

なんとも言えない深い旨味です。

 

こーいうのを

《クセになる味》

といいます笑

なお、豚肉はグルタミン酸、お味噌もグルタミン酸です。

上手に活用できるといいですね(^^)

うま味の成分 | 日本うま味調味料協会

 

 

【もっと具沢山味噌汁の良さを語りたい】

昆布とカツオ節で取った基本の出汁に豆腐、油揚げ、きのこ系、豚肉が入るとめっちゃいい出汁出るんですよね。

さきに述べた相乗効果ですね。

豚肉はある時にしか入れませんが、しらたきを入れるのもお勧めです。

ハサミで切って(雑!!)さっと下茹でしてさっと洗ったら鍋にドボンします笑

こんにゃくも素晴らしい食物繊維ですよ!

友達の蒟蒻屋さんがいいダイエットになるって言ってました。

こんにゃくの健康効果 | 日本こんにゃく協会

 

 

【具沢山の味噌汁は何がいいかって?】

味噌汁だけで立派なおかずなんですよ。

ぶっちゃけおかずがなくてもコレと味噌汁で腹膨れるんです。

お肉が入ってるだけで超満足感があります。

お肉を入れる事で食べ過ぎ防止になります。

 

記事を読まれているあなたはご経験ないでしょうか。

焼肉やバーベキューでお肉食べまくったら、、、。

しばらく何もいらなくないですか?

脂っこさだけじゃない満足感がタンパク質にはあるのです。

お肉は太る物ではなく、食べ過ぎを防止する立派なダイエット食なのです!

ただし、ハンバーグやミートボールのような他の食材が入っているものより、肉そのものがいいです。

なぜなら、他の食材が入っている分太りやすいからです。

 

 

【その他にもこんないいことがあります♫】

↓↓↓

・根菜で体があったまる

冬の温活食材といえば身体を温める「根菜」!どうやって食べるのが効果的?|今日のおふろどうする?

 

・キノコで食物繊維が取れる

https://www.hokto-kinoko.co.jp/kinokolabo/jiten/jiten07/

 

・菜っぱでかさ増し笑

 

・豆腐、油揚げはもともと大豆なので味噌とも相性がいい

味噌汁に適度な油分が入ると旨みが増します。

・お肉でタンパク質と満足感を!

お肉を食べて元気になろう | データ活用なう

 

・何よりお味噌は発酵食品なのです!

発酵食品って何がいいの?|発酵のぎもん|みんなの発酵BLEND

 

しかも全部鍋に入れて味付けは味噌だけ。

順番なんがほぼ気にしない。

強いて言えば硬い根菜が一番。程度であとは全部一緒でいい。

切った順番に入れていくのでおk。

毎回同じ鍋を使えば味噌の量もすぐ決まるし失敗も少ない。

味が薄ければ塩、濃いければ水で複雑な調整も調味料もいらないのです。

 

 

【なぜお茶パックにカツオ節を入れるのか】

濾す手間が省けるから。

一般的に、昆布は水から出汁をとり、沸く前に昆布を引き揚げてから、鰹をパラパラ入れます。

鰹を入れた後も沸かさない程度の弱火にして、鰹節が沈んでから(だったと思う)布巾とザルを使って濾す。

というのが正しい出汁の取り方です。

ここら辺はお店や料理人によって違いはあるものの、沸かさない&布巾で濾す。は共通です。

でも一般家庭でそこまでこだわることもないかなと思います。

手軽に美味しいものを。が、おかあちゃんのポリシーですから笑

 

 

余談ですが、一回目の出汁を水から取って、二回目をお湯に入れて10分ほど沸かすともう一回取れます。

味付けの後に味噌じゃない物足りなさがあるならカツオ節をひとつまみ入れてやればいい感じになりますよ!

 

一回目の出汁がらは2〜3日中に使うならラップをして冷庫へ。

二回とった出汁がらは粗熱をとって袋に入れて冷庫へ。

それがまとまってきた頃に冷凍のまま大きめの鍋に入れて沸かして、もう一回出汁をとって、それを豚汁に。飽きてきた頃にうどんを入れて豚汁うどんとかにしちゃうのがおすすめですよー。

さらに残った出汁ガラは昆布がブヨってなければ細切りにして佃煮にー。

包丁を使う練習になりまーす(指先注意)

もちろんカツオ節はお茶パックから出します笑

私が飲食やってた時に極貧状態でやってた昆布とカツオの4段活用です笑

佃煮にスライスした干し椎茸なんかを入れると旨みに風味もアップ!!

ごま油で炒めてやればさらにおいしさアップ!!

油揚げを入れてやれば、お出汁も吸ってジューシーで最高!!

野菜くずは何でも入れていたので時には大根の皮が入るときもありました笑

佃煮、後日記事にしましょうか笑

 

小技ですが、昆布の細切りがネバつくときは薄い酢水で茹でると取れます。

今でも超尊敬している料理長が教えてくれました。

 

 

おにぎりに、酒のつまみに、めっちゃ好評でした!!

手間さえ惜しまなければ最高にコスパよく食べられます。

 

是非お試しあれー!

 

#具沢山 #具沢山味噌汁 #味噌汁 #ひかり味噌 #旨味の相乗効果 #美味しい

#佃煮 # 酒のつまみ #手間を惜しまない #コスパいい #昆布 #鰹節 #クセになる味

#手軽 #手間を省く #ダイエット食 #タンパク質 #満足感 #豚汁

 

 

春らしい和菓子といえば

桜もちでしょう!!

 

ぬいぬいです。

10年くらい前から手作りです。

息子が生まれた年はあまりにも暇すぎて近所に生えてる桜から葉っぱをもいできて桜の葉の塩漬けから作ったもんですよ・・・。

ここ3年くらいは忙しすぎて作ってませんでしたが、先週から一か月お休みいただいたのでのんびり、ゆっくり、やりたかったことを一つずつこなしていっている感じです。

 

強いて言えば味噌作りたいw

 

 

せっかくなので桜もちのレシピを公開しますね。

ていうか桜もちを作り始めた10年くらい前に生協の広報誌に出ていたやつなんですがw

割と人気なので機会があれば作ってみてはいかがでしょう?

手順をざっくり説明すると、丸めて丸めて広げて巻く。です。

 

【桜もち】 10個分
材料

道明寺粉   100グラム

水      180ミリリットル

砂糖     大さじ2

食紅     耳かき2杯分くらい

あんこ    200グラム

桜葉の塩漬け 10枚

 

<<<下準備

桜の葉を水に10分ほどつけて塩抜きする。そのあと水けを切ってキッチンペーパーの上に広げておく。

あんこを10当分して丸めておく。

 

<<<作り方

①鍋に水を入れて中火で沸かす。

砂糖と食紅を入れて火をとめる。

 

②すぐに道明寺粉を入れ、ヘラで軽く混ぜ、蓋をしてそのまま10分おく。

 

③再び火をつけて弱火で10分炊く。

 

④炊き上がったら10等分して、水で濡らした手で丸める。

 

⑤広げてあんこを包み、桜の葉を巻く。

 

 

今回は写真がなくてごめんなさい。

 

桜もちは関東風と関西風があって、道明寺粉のレシピは関西風。

関東風はクレープみたいに薄く焼いた生地にあんこを巻くスタイルです。

皆さんのお住まいの地域はどちらのスタイルでしょうか。

 

補足ですが、あんこはつぶでもこしでも好みでいいと思います。

私はつぶあん派なのでいつでもどこでもつぶあんです笑

道明寺粉がない場合もち米で代用するという手もあります。

丸めている間にもちっぽくなってくるので、深く考えずに作っちゃってOKです。

その場合は炊飯器に餅米、砂糖、食紅を入れて普通の水加減で炊けばいいです。

ただ、砂糖が入っているのでご飯が焦げやすいです。

そして、ピンクのお餅部分が少ないとあんこが出てしまうので、焦げる部分も想定して少し多めに炊いておけばいいかもしれません。

その点で調整しやすいもち米は便利ですね。

目安として、米2カップで約300グラムです。

 

 

 

我が家は主人が和菓子屋に勤めようかと言い出すぐらい和菓子が好きです。

久しぶりに作るかー。ってことで業務スーパーで桜の葉を調達。

その際初めて桜色という食紅を買ってみました。

赤じゃないからと思って少し多めに入れてみました。

その結果がこれ↓

f:id:nuynuy:20240402134154j:image

1ミリも色付いてないやんけー!!

炊飯器にツッコミましたw

底に溜まってるのかと思いきやそんなこともなく。

とりあえず丸めて見たのがコレ↓

f:id:nuynuy:20240402135216j:image

 

 

なんで色付かんねん。

道明寺粉じゃないから?砂糖が甜菜糖やから?

納得いかん、もう2合炊こう。あんこはまだある。

次は砂糖を白いのにしてみよう。

食紅さっきより多く入れよう。

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 

 

腹立たしいくらい色つきませんでしたw

炊き上がったご飯に食紅混ぜてようやく色が付きましたw

f:id:nuynuy:20240402135325j:image

ナチュラルな薄いピンクだったので発色が弱かったのかもしれませんね。

にしても色付かなさすぎでしょw

なお、一般的な食紅は入れすぎるとどぎついピンクになります。

いっぺんに手作り感なくなるので適量を入れましょうw

 

32個作ってお隣に3つあげて、あんこ嫌いな息子は食べず、娘は2つほど食べていたようですが桜の葉っぱを外すというお約束w

20個くらい主人が食べてたんじゃないですかねw

ちなみに主人は逆三角の彫刻のような体型を維持していますw

 

羨ましいw

 

 

 #桜もち

#開花宣言

#手作り

#和菓子

#道明寺粉

#粉じゃないやん

#餅米でも作れる

#うまい

#春らしい和菓子

#つぶあん

#こしあん

#どっちも好き

 

 

放置していた体調不良が①

大変になっていた件について詳細に伝えたい。

ちょっと長くなるので回を分けようと思います。

 

結論から言いますと。

 

癌化してました汗

 

 

半年ほど前。

10月のあたまあたり。

正確には記憶していませんが、そのあたり。

 

もともと婦人科が悪かったぬいぬいですが、不正出血が始まって順調だったダイエットが一時停止。

娘と私の誕生日がいっぺんに来てケーキ食べて太ったかなー?!とか思ってやり過ごしておりました。

生理かと思ってた出血が不正出血だったようで、地味に2か月半ほど続きました。

12月に仲良しの助産師さんと食事した時にいろいろ話をしたら止まったので、「ストレスやったんかもー!」と笑いながら助産師さんに報告して1ヶ月後。

次こそ生理かと思われた出血でしたが、10日ほど続きました。

 

これは・・・更年期??

腹痛と腰痛あるなぁ。更年期も痛むのか?

便秘でもないのにお尻の穴からの突き上げられる感がひどい。

骨盤の中まで痛むし、蠕動運動するたびに下っ腹が痛いじゃないか。

う○ちする時も痛い。出したら痛くなくなる。

 

ネットで調べてみたら【骨盤内うっ血症候群】という病名が出てきました。

 

また内膜症になったかと思ってました。

出血はさておき痛いのは困るなー。

しかし、適当な病院に行って薬漬けにされるのはもっと困るので、簡単に大きな病院を紹介してくれるクリニックはないものか。と考えておりました。

それも仲良しの助産師さんに聞いてみたところ、

「ウチの病院の女医先生なら簡単に紹介してくれるよー。もちろん症状次第やけど、紹介してくれなかったらごめんねー!」

って言ってくれたので、ひとまずその病院を受診。

 

女医さん希望だったから午前中に受診するのに1週間遅らせたのに。

電話で予約って言うから電話でそれ伝えたのに。

なぜか院長でした笑

まぁいいけどよ笑

 

 

初診でポリープが見つかったのでその場でカット

 

痛かったです汗

しかも「外来での手術やから」ときっぱり言われてしまったため医療保険の請求ができなかったという悲劇。

一万円ほど請求されました泣

医者ってのはすげぇなー、15分か20分で一万円も稼ぎ出すんだぜ。とか捻くれたこと考えておりました。

で、

「ポリープをそのまま病理検査に出して、結果を再来週聞きに来て下さい」

ってことで、2週間後に予約。

その時の見立ててでは

子宮筋腫でしょうねー。もしガンだったら細胞はボロボロ崩れます。こんな感じじゃないです。来週あたりに生理くると思います。心配ないですよ。」

 

薬局で抗生物質もらって帰りました。

 

 

その後、直前の金曜の夕方。

ク「〇〇クリニックです」

ぬ「お世話になりますー。あれっ、もしかして月曜の予約のお知らせですか?親切だなぁ」

ク「いやっ、そうじゃないんです。先日の病理検査の結果で気になるところがあるので、先生が早急にお伝えしたいと言ってまして。明日聞きに来れませんか」

ぬ「(何その気になるところって)明日は仕事です。日曜日と月曜日休みなので、最短が月曜の予約した時間です。今電話越しでお伝えしてしていただいても大丈夫ですよ」

ク「いや、それは先生からお話ししてもらうので」

ぬ「(めんどくせーないいじゃねーか笑)あらっ、そうなんですね。せっかくお電話いただいたんですけど予約した日時が最速です」

 

 

家に帰ってお父ちゃんに話したら

父「よからぬもの出てきたんじゃない?」

ぬ「ガンかな。やったらどうする?」

父「俺の人生がいきなりサバイバルモードに笑」

 

名言が飛び出しました笑

 

 

そりゃないやろーって言ってたら結果はガンでした笑

Dr.「まだ決定じゃないからね、大っきい病院に紹介状出すから調べてもらってね」

誰だよ生理きますとか筋腫だとか言ったの笑

ひとまず子供産んだ病院に紹介状出してもらいました。

 

入ってる保険を総ざらえで調べた結果、私が被保険者の分の生命と医療は払込免除になるようです。

住宅ローンの団信のおかげで住宅ローンの半分はチャラ。

まぁ、住宅ローンは連帯債務になってるだけで支払いは主に主人なんですけどね。負担が半分になってよかったですよ。75歳まで払う予定だったんで、60過ぎには終わるんじゃねーか的な空気が流れています。

 

連帯債務になってて良かったです。

連生プランやったらローン全消しやったんですが、今回の一番の残念ポイントはガン一時金にチェックしてなかったことですよ。

 

その当時はガンになる予定はなかったので・・・。

 

 

 

保険に関して、どこでどう勘違いしたのか、ガンの診断確定で就労不能保険が出ると思ってたら相当重たくないと出ないと言われました汗

確かに約款確認したら

【体重が健康な時より60%減少】

ってほとんど死ぬ直前じゃねーか笑

何やってんだ元保険外交員、確認しとけよ笑

とはいえその保険も診断確定出れば払込止まるのでいいんですけど。

 

 

今回の反省点はガン保険に入っていなかったこと。

よくガン保険はいらないと言われますし、ガン保険は入るものを間違えればただの失敗です。

今回の私の就労不能保険のように。

 

ガンで死んで出る保険には入ってはいけない。

ガンになっても生き残るためのファイティングマネーを出してくれる保険なら入る価値がある。

名付けるとしたら、ガン生存保険。って感じでしょうか。

 

 

そこを間違ってはいけません。

 

 

 

聞かれたら答えるんですが、みなさんドン引きしてしまいます。

ガンは二人に一人かかって、二人に一人は生き残るわけですから。

本人は生き残るつもり満々です。

 

ひとまず、精密検査の半分が終わりました。

手術は決まってますので、近いうちに検査の結果とかもうpしますね。

 

#不正出血

#ポリープ

#外来は日帰り入院じゃない

#病理検査

#細胞診

#更年期じゃなかった

#癌化

#マジか

#クリニック

#紹介状

#総合病院

#紹介状がないと高くつく

#放置厳禁

#ガン

#がん

#がん保険

#ファイティングマネー

#団信

#連生プラン

#三大疾病

#住宅ローン

#まだ間に合う

#払込免除

#P免

#この保険からの解放

#生命保険

#医療保険

#生命保険は上皮内ガンで払込免除

#団信は上皮内ガンは含みません

#タグ多すぎw

休日はいろいろ作ります

自分、クリエイターなんで笑

 

ぬいぬいです。

 

さて、最近おでんにハマって2週間に一回単位でおでんしてました笑

家族が飽きてきてるのか進まなくなってきたのでここ1ヶ月くらいは控えてますが。

どこからともなく大根をもらうたびにおでんしてました笑

 

 

月曜日は二日分の晩ご飯を仕込む日なのですが、めんどくさい日とか冷食が溜まってる時は作りません。

そんな中、冷凍エビの買い置きを発見したらやるのがコレ。

 

↓↓↓

 

 

【切って蒸すだけ温野菜】

材料

ブロッコリー  ひと房

冷凍エビ    一袋

かぼちゃ    4分1玉(冷凍モノOK)

エリンギ    1パック

分量は適当です。

鍋に入るだけもしくは食べたい量だけ作りましょう。

 

 

ブロッコリー・かぼちゃ・エリンギを切る。

 

②鍋に網を入れて、クッキングシートを敷き、その上に切った野菜を並べます。

f:id:nuynuy:20240318110013j:image

③その鍋底にお水入れて、

f:id:nuynuy:20240318104821j:image

そのまま冷蔵庫に入れておく。

そして食べる前に蒸す。

キッチンタイマーに時間をセットして、コンロの横に置いておく。

料理が苦手の旦那さんでもコンロの使い方さえわかれば絶対できるシリーズ!!

誰が見てもわかるようにしておくのが究極の親切だと信じています笑

 

この材料の内訳は

【同じような時間で蒸し上がる】

こと。

強いて言えばかぼちゃは少し長いかな?程度。

蒸し時間が長いとブロッコリーが崩れるので、似たような時間内で蒸し上がる野菜を揃える方がいいですね。

さつまいもとかも美味しそう。

ビタミンカラーが入ると料理は美しい。

同じ時間で蒸し上がれば材料はなんでもいいです。

シンプルに塩でお召し上がりください!

 

我が家の朝昼に仕込める簡単晩飯シリーズです。

 

 

仕込んでおける系としてぜひお試しいただきたいのが

【冷凍パイナップル】

最近は海外のパイナップルが安く買えますよねー。

パイナップルを切って(缶詰にあるような形に)タッパに並べて冷凍庫へ。

結構な量になるので食べ過ぎなければ3〜4日持ちます。

ちなみにパイナップルの芯は食べれます笑

ぬいぬい家では実を子供と父ちゃんが食べて、芯は母ちゃんが食べます笑

息子が冷凍パイナップル派で娘が生食派なので、タッパは二つに分けて保管しています。

当県はアイス購入金額日本一の県ですが、500円くらいのパイナップル一個で3日もったらいいと思いません?

ちなみに我が家で500円の箱アイス買ったら2日持ちません笑

 

季節を問わずおすすめのおやつですよー(^^)

 

#温野菜

#蒸し野菜

#簡単

#おいしい

#ブロッコリー

#エビ

#エリンギ

#かぼちゃ

#パイナップル

#ひんやりスイーツ

どうしても目玉焼きについて語りたくなったので記事にしてみた

最近のマイブーム!!

f:id:nuynuy:20240301222424j:image

 

ハムエッグ

または

ベーコンエッグ

 

 

なぜかはわかりません笑

 

なぜだかわかりませんが、加工肉の目玉焼きに醤油をかけてご飯つぶの上に乗せて丼調にして食べるのが超マイブームなのです。

 

玉子料理をするにあたり、玉子焼き派と目玉焼き派、もしくはゆで玉子派で分かれると思うんですが、当方は子供の時から断然目玉焼き派。

 

 

なぜかって?

何ででしょうね笑

 

あくまでも自己分析ですけど、玉子焼きより目玉焼きの方が食べた感あるんですかね。料理っぽいというか。

ウチの玉子焼きは甘めのせいだと思いますが、目玉焼きは硬派なんで笑

 

 

目玉焼きは小学校の調理実習とかで作られた経験ある方も多いかと思います。

今この記事を読まれているあなたはいかがですか?

 

というわけで作り方をご紹介↓

 

【目玉焼きの作り方】

材料

玉子 2つ(好きなだけ。一般人は玉子3つで満腹です)

ハムかベーコン 2〜3枚

粗挽き黒胡椒

水 コップに4分の1ほど

 

①フライパンを熱し、油をひく。

 

②ハムかベーコンを乗せる

 

③その上に玉子が乗るように割り入れる

 

④塩胡椒して、水を入れる。

この時鍋肌を伝うように入れるとフライパンとハムまたはベーコンの間に水が入って焦がさず上手に蒸し焼きができます。

中火くらいで蓋をして2分ほど焼く。

 

⑤玉子が適度に固まったら水気を飛ばす。早く食べたい人はキッチンペーパーで吸い取る。←私はこっち派

 

⑥お皿にうつしてお醤油かけていただきます♪

 

 

 

【少し擬人的イメージをしながら頭の中で調理してみると】

↓↓↓

両面をさっと焼かれて熱くなった淡いピンクのハムの塩けと旨み。

弾むように広がる玉子。

その上を塩と黒胡椒が舞い降りる。

「おいおい少し落ち着けよ」

とばかりに少しだけ火照りを冷ますように水をさす。

 

焼き上がったボディをお皿に流し込む。

あつあつの玉子の半熟の黄身にお醤油を、ちょっちょっと。

三味一体となった黄身だけを上手〜に!ツヤツヤの白いお肌にそおっとオン。

 

黄味に箸を入れた瞬間ご飯にとろけ出す黄金の液体!

 

さらにそこへ琥珀色の追い醤油をかけ、黄金と琥珀のコンビネーションが完成!

 

f:id:nuynuy:20240301223841j:image
f:id:nuynuy:20240301223845j:image

ふーふーしながら食べる瞬間!

 

至高!!

至福!!

 

 

あかん、飯テロ自爆笑

腹減ってきた笑

 

 

 

火加減と時間でたまに完熟になっちゃったりしますが、ほぼほぼ思った固さで焼けるようになりました。

最近は半熟ブームですが、お皿を汚さず上手に食べることを思えばやはり三分のニだけ固める焼き方がですね。

 

 

【気になるんだよねー、、、】

ハムまたはベーコンを使う際に気になること。

水気を吸い取った時にピンクの着色料が滲み出ている水を見てめっちゃドン引き。

 

 

ハムまたはベーコンは加工肉のため、美味しく見せる企業努力でピンクに着色してあるんですねー。

わたしは着色までしなくていいと思う人なんですが、そこはまぁ、保存性と見た目の問題なので、、、。

 

 

【対処法】

もしピンクのお水を見たら引いちゃうなーって思う方はぜひやってみてください。

ハムまたはベーコンを沸騰したお湯の中でふり洗いして色素や味の素を抜く。

10〜15秒くらいでいいです。

f:id:nuynuy:20240308224747j:image
f:id:nuynuy:20240308224648j:image

全部は抜けませんが軽減させられます。

 

私はお湯沸かすのめんどい派なので、お湯に数分つけてキッチンペーパーの上に広げておきます。

多少味は抜けますが本質はそこじゃないので気にしない。

 

 

いかがでしたか?

今回は脳内で上手に目玉焼きを焼いてみました。

明日朝は目玉焼きだなー。

食べたくなった方、レッツトライ⭐︎

 

 

#目玉焼き

#朝ごはん

#昼ごはん

#おうちごはん

#新生活

#ハムエッグ

#ベーコンエッグ

#玉子料理

#卵料理

#うまい

#目玉焼きは醤油です

#レシピ

#半熟

#完熟

#サイコー

能登地震 忘備録

元日の当日、発災時刻にぬいぬいはどこにおりましたかと申し上げますと。

 

初詣の帰り道、海沿いの高速道路上ですよ。

 

主人が運転してくれておりました(遠出したくせに免許証を忘れた私ですw)。

車のテレビからものすごい勢いで例のブザーが鳴り響いたわけですね。

「何で祝日に地震ねんてー。5月の連休も祝日やったやんけ」

(5月の連休の時は地元の祭りに行ってました。シャトルバス待ちの病院の駐車場でした)

 

一回目の揺れの後、クルマのテレビをつけてニュースをチェック。

二回目がきて、主人が車を止めて揺れが収まるのを待ちました。

「うお〜!こっわ!めっちゃ揺れとるぅー!!」

 

揺れが収まりました。

 

 

直後、NHKのアナウンサーが

大津波警報です!今、すぐ、逃げてください!!」

 

 

「えええええええええ!!」

ここ、海沿いなんですけど。

しかも高速道路上。

 

 

 

東北の津波の映像が一気にフラッシュバック。

わたしも主人も同じ映像が頭に浮かんでいたようです。

 

とはいえ、ここは海岸線もぺったらこい(真っ直ぐ・入り組んでいない)からそこまでひどい津波にはなるまい。

とか楽観的に考えていましたが、いやいやいや、子供おるんや、とにかく逃げよう。山!山や!!

 

夫「目の前の川越えられるかな」

私「ダメ、通行止めになった。早っ!」

 

すぐ降りて山を目指して走る。

海側の住人は一斉に山めがけて車を走らせる。

その中に混じる。

とりあえず国道方面に行こう。

ついてったらいいんじゃない?

その奥が山や。

という曖昧だけど確実に。

 

 

みんな屋外に出て電話したりオロオロしたり。

その後なんとか山の麓の道まで辿り着き、落ち着くまではコンビニで待機。

地震の被害は見られないコンビニでしたが、避難者多数でトイレは激混み。

ここに辿り着くまでのコンビニもやはり激混み。

ドラッグストアが正月休みだったので、コンビニにティッシュなどの日用品を買いに来る人もいました。

大津波警報が注意報に変わるまでコンビニにいて、その後給油して帰りました。

 

第一声を発したNHKの女性アナウンサーはもともと金沢放送局にいたのです。

彼女の叫びは

「石川県、なんとか助かってほしい」

と言っているようでした。

 

 

 

その日はいろんな方面の友達や知り合いと連絡を取り合って、安否確認や情報交換をしました。

年賀状の返事を書いている余裕はなかった、、、。

もしかして断水来るんじゃない?というやりとりがあったのでお風呂の水を溜めて備えておきました。

 

 

翌朝、周りの人たちが「よく眠れなかった」という中で爆睡していたおかあちゃんですw

晦日は寝不足だったのでw

 

各所で断水の情報がありましたが、我が家は午前中は普通に出ていました。

「なんやぁ、大丈夫やん。思い過ごしで良かった」

天気が良かったので、豆の苗の底面給水をして鉢植えにお水をあげました。

 

その後ですよ。

11時ごろ、ママ友LINEグループで

「水出ない」

「まじか」

「うおおおおおおお!うちも止まったーーーー!!!」

 

溜め水しといてよかった、、、。

去年の冬も大寒波で断水しちゃったんですが、うちは大丈夫で。

今回も大丈夫かと思ったけどダメでした。

 

ひとまず、風呂水は生活用水にして飲み水は浄水器のタンク内の残りと、断水前に念のため取っておいたお水で凌ぐ。

この日は風呂も洗濯も諦める。

 

翌日は市から飲料水の支給があったので役所に取りに行き、それも活用。

断水中はエコキュート(電気でお湯沸かすやつ?)を止めて、水道管も止める。

どっちも初めて触った、、、。

晴天の星空の下、とにかく寒かったですw

地震はやることなすこと初めてのことだらけ。

浄水器は水道から直接とるタイプなので、断水してタンクが空になってもでる様子でした。

念のため販売店に問い合わせしてみたら、

「断水終わるまでは電源切ってコンセントごと抜いてください!壊れます!」

すぐさまコンセント抜きました。

 

確認やら調べごとやら、とにかくケータイが手離せませんでした。

 

 

結果、うちの断水は2日だけで済みました。

お水出た時の安心感ったらなかった!!

飲めるようになるまではもう少し時間かかりましたが、日常に戻るまでは早かったです。

 

日本はお水や電気なんかのインフラが整ってるからそれが当たり前に思っちゃいますけど違いますね。

本当にありがたみを感じました。

 

毎日ニュース見てて思います。

石川県、縦に長いから、、、。

温度差激しい。

 

わたしの住んでいる場所は生活圏が金沢なので普通に生活しています。

一方、水も電気もままならぬ場所がある。

 

 

何とも言えないです。

毎度思うのですが、ホント早く復旧して、最低限の生活ができるようになってほしい。

行政や国には考えることやることが山ほどある。

なんとか被災者の生活を支えてほしい。

 

 

話は変わりますが、先日朝のラジオでこんな内容のニュースを聞きました。

その日の夕方にはテレビでも放送されてました。

 

支援物資のマッチングサイト デジタル大使館

支援物資のマッチング行うサイト 愛知・清須のベンチャー企業|NHK 東海のニュース

欲しい物資を発送してくれるようです。

記事の中にURLの記載がありました。

 

現場に廃棄するようなものを送ってくる人もいる中で、ほしいものが効率よく選べるというのは何ともよくできてます。

今は輸送費を企業と運送会社が持ってくれているようです。

今後は輸送費をどうするのかが課題だと言っていました。

 

 

余談ですが。

輸送費がタダだと思ってる人が多いです。

ネットで注文する場合、注文する画面に

「適正な運賃を支払っています」という文章を掲載しているサイトもおありだとか。

素晴らしい取り組みだと思います。

 

こんなしんどい仕事タダでやるわけねーだろ。

ボランティアだと思うな。

 

などと突っ込んでやりたくなります。

運輸業としてはそこらへんをしっかり是正していただきたいですね。

余談でした。

 

 

とりとめのない記事になってしまいました。

1秒でも早く元の生活へ。

能登の美味しい農畜産物、海産物がスーパーに並ぶ日を待っています。

能登の魚が恋しいですー。

 

#能登地震

#デジタル大使館

#NHK

#世界農業遺産

#運送業

#支援物資

#マッチングサイト